【Pick Up!!】『ブログ用語集』始めました!100以上の用語をサクッと解説!

個人向けレンタルサーバーの選び方!5つのチェックポイントで初心者も安心

当ページのリンクには広告が含まれています。
レンタルサーバーの選び方はコレ!
くま太君

レンタルサーバーって、沢山さんあって、どれがいいか分からないよ。
どうやって選んだらいいのかな?

長く使うモノだし、適当に選ぶのはチョット……

ブログ制作にとりかかる時の必須アイテムに「サーバー」があります。

レンタルサーバー会社を、ネット検索したことはありますか?

たくさんのレンタルサーバー会社がヒットして、正直、どの会社を選んだらいいのか迷ってしまいますよね。

・安いところを選ぶ?
・みんなが使っている、有名な所を選ぶ?
・値段と容量が、折り合いの付く所で選ぶ?

くま太君

結局どれがいいんだろう。
そんなお悩みを、5つのポイントで解消するよ。

ここでは、どこを見れば比較しやすく、選びやすいのか、レンタルサーバーを選ぶためのチェックポイントを5つに絞ってをご案内します。

この記事を読むと分かること
・どの種類のサーバーが良いのか
・ポイントを決めたら後は早い?!実際にサーバーを決めるポイント
 ①用途/②スペック/③料金/④サポート/⑤機能性
・私が契約したサーバーに決めた理由

くま太君

ブログを始めるのに、サーバー以外に何が必要か気になる方は、下の記事も見てみてね!

目次

初心者におすすめのレンタルサーバーの種類はどれ?

くま太君

え?
サーバーの種類って?
レンタルサーバー会社の種類じゃなくて?

間違えて契約してしまわないように、チョットだけお話します。

実は、サーバーの種類には、以下の4種類があるんです。

・物理サーバー
  共用サーバー(レンタルサーバー)
  専用サーバー
・仮想サーバー
  VPSサーバー
  クラウドサーバー

これらは価格も扱い方も異なります。

そして、最近は「VPSサーバー」や「クラウドサーバー」も、よく目にするようになりました。

その中でも、価格・扱いやすさの点からいって、「共用サーバー(レンタルサーバー)」が1番おすすめです。

ここではそれぞれ、「モノが違う!」ということを覚えておいて、紛らわしいので、間違って契約しないように注意しましょう。

くま太君

サーバーって一体なんなの?
どうしてブログを始めるのに必要なの?
って、気になる方はこの記事を見てみてね!

サーバーとは?初心者が押さえておきたい超基本!簡単ポイント解説!

サーバーの種類の詳細は、上記の記事で説明しているので、よかったら確認してみてくださいね。

始めてレンタルサーバーは共用サーバーを選ぼう

結論から言いますと、多くのブロガーさんやWEBサイト制作者が使用しているのは、

「物理サーバー」の中の「共用サーバー(レンタルサーバー)」です

くま太君

これはみんながレンタルサーバーって言っているものだよ。

そんな共用サーバー(レンタルサーバー)の気になるデメリットは、

共用で使用するので、他の利用者の利用状況によっては、不具合が出る場合がある。

というものがあります。

私も共用サーバー(レンタルサーバー)で当ブログを運用していますが、今の所このデメリットは気になったことはありません。

ここは各レンタルサーバー会社のメンテナンス状況や、割り振り状況によるところが多いです。

また、メリットは

・価格が抑えられる。
・メンテナンスの手間がない。
・専門知識がなくても利用できる。
・サポート体制がある。
・セキュリティもしっかりしている。

というところです。

メリットがデメリットを上回り、初心者に最も扱いやすい種類が、共用サーバー(レンタルサーバー)と言うことになります。

また、何か不具合があった時、サポートで解消できますし、ネット検索をしたときの情報量が圧倒的なので、安心して利用できるのが魅力です。

レンタルサーバーを借りなくてもブログが作れる!

実は上記であげたようなレンタルサーバーを、自分で契約しなくても、ブログ制作・運営は可能です。

それはブログサービス(無料ブログ)の利用です。

・Amebaブログ
・FC2ブログ
・楽天ブログ など

登録をしてすぐに使用でき、サーバーの設定がないのが魅力ですね。

・無料で使える
・管理が楽ちん
・サーバー・Wordpressなどの下準備がないので、すぐに始められる。

自分でサーバー会社を探してを契約したり、Wordpressの設定など下準備が不用なので、手軽に始められるコンテンツです。

ですが、各サービスによって制約があります。

・デザインなどカスタマイズに自由度がない
・独自ドメインがない
・収益化の制限がある(広告が貼れない)
・容量が少ない
・サービス終了の危機

無料登録だと、意図しない広告が入ったり、画像をたくさん使いたいサイトを作るとき、容量に不安がでます。

また、GoogleAdSenseやアフィリエイトなどの広告収入をガッツリ狙いたい!という方もいるでしょう。

そうなると、広告が貼れない等の自由度が制限されるので、思い通りにブログ運営ができない場面に遭遇することがあります。

「いやいや、そんなことより、楽しく記事を書くことがメインだし」とか、
「個人的に情報発信したいだけだし」とか、
「日記だし」

と言う場合は、無料ですぐに書き始めることができるので、こちらのブログサービス(無料ブログ)の利用がお手軽です。

ただし、サービス終了により、それまで培ってきたページが無くなってしまうことが考えられます。

その辺りも含めて、検討してみるとよいでしょう。

レンタルサーバーを選ぶポイントを絞ろう!

くま太君

レンタルサーバーを契約するにしても、たくさんの会社があってどうしたらいいのか分かんないよ。

レンタルサーバーで検索すると、それはそれはたくさんの会社がヒットします。

実際私も、いきなり色々見てもよく分からなかったり、目移りしてしまい、結局「今日はいいや」という事もありました。

これだと埒が明かないので、まずは自分がどこに主眼を置くか、書き出してみました。

そしてまとめたポイントがこちらです

細かすぎても迷うだけなので、各レンタルサーバー会社で、特に差の出る部分をピックアップしています。

スクロールできます
①用途どんなサイトを作るか、何に使うのか
②スペックディスク容量やCPUなど
③料金初期費用無料やお試し期間の有無など
④サポート体制お問い合わせ方法は?
⑤機能性WPインストール機能、コントロールパネルの使いやすさなど
レンタルサーバー選びの5つのポイント

レンタルサーバーを選ぶ5つのポイントはこれだ!

くま太君

ここでは、各ポイントの見所を1つ1つ確認していくね。

以下のポイントに絞って、見ていきます。

①用途
②スペック
③料金
④サポート体制
⑤機能性

ポイント①用途

くま太君

自分の作るサイトの青写真を思い浮かべよう!

まず、思い浮かべてください。

あなたはどんなWEBサイトを作りたいですか?

・自分で運用するブログ
・会社用のWEBサイト
・ゲームを作りたい
・ネットショップを運営したい

そして、その思い浮かべたWEBサイトでは、何をしたいですか?

・初めてのWEBサイトだから、とにかく簡単に始めたい
・ガッツリ画像や動画(mp4など)がメインにしたい
・ちょっと凝ったプログラムガンガン入れて、最先端を行くぜ!

なぜ、この枠組みが必要なのかは、後で検討する「スペック」に関わってくるからです。

要は契約するサーバーの容量やCPUなどが関係するので、その目安を決めるために確認しておきます

文字がたくさんのブログなら、サイトの容量は小さいです。

反対にガッツリゲームを作るなら、システムを動かすのに多くのサーバー容量が必要だからです。

例えとしてゲームを出しましたが、ゲームの場合、容量や他の人への影響、運営上の問題で専用サーバーがベストです。

ポイント②スペック

くま太君

え〜、何か難しいこと言われた……。

ここでは、あくまでもポイントを押さえる事がテーマなので、「CPUとは」などの詳細はまた別の機会にご案内します。

物理サーバーは、ザックリ言うとパソコンの発展系のようなものです。

なので、レンタルサーバーを選ぶ際のポイントは、パソコンを選ぶ時のような感覚で大丈夫です。

くま太君

みんなはパソコンを選ぶ時、どこをチェックする?

・CPU
・メモリ
・ディスク容量
・価格
・メーカー(会社) など

レンタルサーバー選びの際も、この当たりをチェックしていくと良いでしょう。

パソコン同様、サーバーもハイスペックになる程、料金がUPしていきます。

ですが、値段が高ければ良いというものでもありません。

持て余した挙句、無駄にお金が掛かるだけになってしまうので、これらから確認していきましょう。

・CPU性能に着目!
・メモリの容量に着目!
・転送量に着目!
・サーバー容量に着目!

CPU性能に着目!

くま太君

このCPUの性能が高いと、処理能力が上がるから、ページの表示速度にも関係してくるよ。

CPUはいわば「脳」に当たる部分で「Intel Xeon」「Pentium M」などの種類があります。

様々な情報を処理・制御をして、様々な計算をする演算も行います。

CPUの性能が高いと、情報処理が早くなり、結果表示スピードが速くなる

作業する方も、ページを見る方も早くて快適!ということになります。

現在Googleで検索結果の上位表示させるのに、表示スピードが速いほうが、高評価です。

そのため、あまりもたついたサーバーは使いたくありませんよね。

メモリの容量に着目!

くま太君

十分なフィールドで、CPUが活躍出来る場所を確保しよう!

・16GB程度あれば、安定した稼働ができる
・最低でも8GBは確保したいところ

いくらCPUの頭脳が良くても、動かす領域が狭くては、サーバーの力を発揮できません。

「メモリ」は処理速度に関係してくるので、チェックポイントの一つです。

メモリ容量が少ないと、

・同時処理ができない
・処理速度が遅い

こうなると、WEBサイトの運営に支障をきたすことに繋がりやすいでしょう。

大型サイトになった場合や動作が気になる場合は、レンタルサーバーのプラン変更をしてメモリ容量を増やすことも可能です。

プラン変更は、レンタルサーバー会社によっては出来ない所もあります。

後々プラン変更が可能なのか、最初から高いプランで契約するのか、きちんと確認しましょう。

転送量に着目!

くま太君

情報を吐き出す量が転送量だよ。
mp4等の動画をバンバン貼り込んだりしていなければ、通常のブログだと余程低い転送量でない限り、問題無く過ごせるよ。
1日の内に急に爆伸びしなければだけど。

WEBページではHTML・CSS・PHP・画像など、多くのファイルを読込ながらページを表示させています。

ユーザーからアクセスがあった時に、サーバーからこれらの情報を送る量が「転送量」です。

・1ページあたりの「データサイズ」 × 「アクセス数」で計算

転送量の上限に達すると速度制限にかかり、表示速度が遅くなります。

くま太君

スマホのパケット上限に達した後のような感じだね。

さて、1日にどのくらいのアクセスがあるのでしょうか?

転送量の上限数を1日でリミットを設けている場合、50GB/1日もあればほとんどのブログの場合は問題ありません。

それを考えると、通常レンタルサーバー側で提供されている、スタンダード以上のプランであれば、転送量はほぼ問題ないでしょう

レンタルサーバー容量に着目!

くま太君

各レンタルサーバーで価格と一緒に掲載しているよ。
だから、これが1番目に付くし、契約時の目安になるね。

これが一番の目安になるのではないでしょうか?

各レンタルサーバー会社共に、サーバー容量を掲載して、料金設定をしています。

料金が安いと、当然サーバー容量も少ないです。

あまりにもこの容量が少ないと、数年後データ量がひっ迫して、動きがモッサリ重くなってしまいます。

それこそ、プラン変更しなくちゃ!という事になる可能性が出てきてしまいますね。

画像や動画をアップする他にも、ブログを更新していくたびに、データは増えていきます。

画像などのファイル以外に、データベースへの書き込みが行われるので、様々なデータが見えない所でサーバーに蓄積されていくのです。

例えば、画像約3,000枚で10GBの容量と仮定します。

画像約3,000枚って、自分のサイトの構成プランから言って多いですか?少ないですか?

これを目安に少し考えてみてください。

レンタルサーバー会社では、20GB程から申し込める所もあります。

もちろん価格も安いです。

また、どの有名所のレンタルサーバー会社でも、100GB以上のプランを用意しています。

100GBもあれば、十分にブログ制作に対応可能となります。

もちろん20GBでもブログ運営は可能ですよ。

ただし注意が必要です。

くま太君

20GBの器(サーバー)だからといって、画像や諸々のサイトデータを20GB分満腹にすることはできないよ。
遊び部分が必要なの。

だから、腹7分目位までしか食べられないと思った方がいいんだ!
満腹に近づく程、動きが遅くなったり、サーバーエラーの可能性が高まるからね。

サーバー容量イメージ

長くサイトを運営していくと、当然様々なデータが蓄積されていきます。

そうなると、20GBのレンタルサーバーを契約した場合、20GBの満杯までは利用できません。

MAX正味16〜17GBを目安にするくらいの、ゆとりを残しておきたい所です。

サーバーエラーは、起こしたくないですからね。

ここではザックリでも上記のポイントがわかれば、自分のサイトの青写真と照らし合わせて、サーバー選びの目安に活用できると思います。

ポイント③料金

くま太君

無料お試し期間があれば、万が一使い勝手が合わなくても、別のサーバーに替えられるから、何か安心な気がする!
そして、お得なキャンペーンもあるから、契約するときは要チェックだよ!

各レンタルサーバー会社で、無料期間を設けているところがあるので、お試し感覚で使ってみるのも良いでしょう

サーバーのスペックによって、料金体系が異なります。

自分に適したスペックの中で、料金プランを考えていきましょう。

中には数百円/月で借りられるサーバーもあります。

ですが、サーバー容量が少なすぎたり、手厚いサポートがなかったりします。

価格のみに釣られてしまわないように、気をつけましょう。

あくまで、自分がどんなブログを作りたいかが大切です。

スタンダードクラスのサーバーだと、1,200円 ~1,500円/月程になります。

また、契約時に各レンタルサーバー会社でキャンペーンを実施していることもあるので、併せてお得意にサーバー契約をしてしまいましょう!

ポイント④サポート体制

くま太君

サーバーの調子が悪かったり、調べても分からなかったりしたら、どうしよう……。

サイトの調子が悪い時に考えられる原因はいくつかあります。
(不調の内容によって原因が絞り込めることはありますが)

・カスタマイズがうまくいっていない。
・WordPressやテーマに何らかのバグなどがある
・ネット回線の不調
・サーバー関連の不調

サーバー関連の不調だった場合、レンタルサーバー全体に何かが起こっていることもあります。

その時は、サーバー会社からメールや専用ページに、不調の原因・メンテナンスのお知らせが来ます

では、サーバー全体ではなく、自分のテリトリーサーバーの不調だった場合どうしますか?

自分でネット検索や、契約サーバー会社のFAQを調べて対処できることもあります。

それ以外ですと、やはり契約サーバー会社に連絡を取ることになります。

・メール・チャットのみの対応
・電話での対応も可能

くま太君

サーバーの扱いに不安が多ければ、サポート体制メインに、レンタルサーバー会社を選んでも良いかもね。

初心者だと未知の現象に、なおさら不安になるので、電話対応可能なサーバー会社はありがたいです。

また、メールでも電話でも、対応の良し悪しも気になるところなので、口コミを調べてみるのも良いでしょう。

ポイント⑤機能性

くま太君

これって、実際に使ってみないと分からないんじゃないかな?

確かに、実際に使わないと分からないというのは、正直なところです。

そうなると、先にお話しした、無料期間内で試してみるのは一つの手ですね。

また、サーバー会社のWEBサイトで使い方の説明をしているページがあるので、そちらを見るととても参考になります。

そしてYouTube。

実際に映像を見ながらサーバーの勉強ができるので、とても有意義です。

私がここで注目したのは、

・サーバーパネルがシンプルで分かりやすい
・WordPressが簡単にインストールできる機能が付いている、または、最初から入っている

やはり、サーバーの様々な設定をするサーバーパネルが、シンプルだと色々探しやすく、使いやすいので見逃せないポイントです。

最近は割とどのレンタルサーバー会社でも、WordPressの簡単インストール機能がついているので、初心者の方でもブログを始めやすくなっていますね。

以上で、私があげたポイントは5つですが、実際に見るポイントは1つでも2つでもよいでしょう。

どこに重点を置くかで、絞られるサーバー会社が変わります。

長く使うものですから、じっくりと吟味してみてください。

初心者におすすめレンタルサーバー

くま太君

ここでは、初心者に使いやすい、人気のレンタルサーバーをご紹介するよ!
どこも安くて、安定して使えるからとってもおすすめ!

★詳しくおすすめのレンタルサーバーについて見るなら、
おすすめレンタルサーバー10選!WordPress初心者に最適なのはコレ!
人気レンタルサーバーのキャンペーン開催情報全10社を一挙公開!

Xserver
・ Xserver
圧倒的ハイスペックで【サーバー速度No.1】

どんなレンタルサーバー?
キャンペーン情報

ConoHa WING
・ConoHa WING
国内最速No.1のレンタルサーバー
有名有料テーマSANGOを割引価格で購入出来る!

どんなレンタルサーバー?
キャンペーン情報

ColorfulBox
・ColorfulBox
高速・高機能・高コストパフォーマンスのクラウド型レンタルサーバー

どんなレンタルサーバー?
キャンペーン情報

お名前.comレンタルサーバー
・お名前.comレンタルサーバー
高速&高安定性を実現!
対象の有名テーマを割り引き販売でお得!

どんなレンタルサーバー?
キャンペーン情報

ロリポップ
・ロリポップ
コストパフォーマンスならここ!

どんなレンタルサーバー?
キャンペーン情報

上記の のように、レンタルサーバーを契約したら、対象の有料Wordpressテーマもお得に入手できる会社もあります

テーマ選びも念頭に、サーバー会社を決めるのも、大いにありですね。

初心者が使いやすい、おすすめテーマを集めてみました!

WordPressテーマ|初心者おすすめ10選!使いやすい無料+有料テーマ

私が契約したレンタルサーバー、 「Xserver」 に決めた理由

私が契約したのは「Xserver」です。

月額990円(税込)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

相方が「Xserver」を契約していて、スピードや、サーバーパネルのインターフェイスや使い方を見ていました。

それで「ここでいいかな~」位に考えていました。
しかし、直前になり、「お金払うんだし、もっと他に……」と貧乏根性が芽生えまして。

他社と以下を比較してみました。

・価格と容量の関係
・スピード
・口コミ
・サポート

やはり、価格が安いのはかなり魅力ですが、スピードのことを考えるとそれなりの容量が欲しいので、口コミを込みで3社程に絞りこみました。

その中から、「Xserver」は

・マニュアルやお問い合わせ関連のページが分かりやすかった。
・メールと電話でのお問い合わせが可能だった。
・他の会社ではあまり出していないCPUなどの情報もきちんと公開されているので、信頼感があると感じた。
・サーバーの稼働に安定感がある

ということで、決定しました。

独自ドメインも一緒に簡単に取得できるので、おすすめです。

独自ドメインって??と言う方は、こちらをクリック!

実は無料期間中キャンペーンに関して、問い合わせの電話をしたことがあります。

時間帯もあったのかもしれませんが、数コールですぐに繋がり親切に教えて頂き、私はっても良い印象を受けました。

これも「Xserver」に決めた理由の1つです。

月額990円(税込)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』

今回のまとめ。サーバー選びの5つのチェックポイント!

くま太君

何か盛沢山だった~!

サーバー選びのチェックポイントはこれだ!

①用途
②スペック
③料金
④サポート体制
⑤機能性

たくさんチェックしたい項目があり、「だからどうしろと!」となるかもしれません。

私があげたポイントは5つですが、ポイントは1つでも2つでもよいと思います。

例えば、

・有名どころで値段重視!
・とにかく初心者だし、わからない事だらけで不安だからサポート重視!
・サクサク動かしたいから、メモリや容量重視!

など、1つでもいいし、2つをミックスして考えるのも十分ありです。

後はこれに自分のブログの青写真をマッチさせて、どのレンタルサーバー会社が自分に合うか、探してみましょう

また、レンタルサーバー会社ではだいたい無料期間が設けてあります。

この期間で表示速度や機能が使いやすいかなど確認して、検討するのもよいでしょう。

また、口コミで情報収集など、実際に使われている方の声もとても参考になります

長い付き合いになりますので、自分にあったサーバーが見つかるとよいですね。

長文になりましたが、ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

☆読んでくれてありがとう!よかったらシェアしてね!☆
目次